|
商品詳細ページ
ソムリエ田崎真也さんが選んだワイン好き必見世界のベストワイン64本に堂々選ばれた1本!! 国産ワインでこれだけのコクと深味のあるワインは驚きです!
完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造。 果皮や種からの香味成分をしっかりと抽出後、樽の中でじっくりと熟成を重ねました。
濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出す赤ワインの傑作です。
「深雪花(みゆきばな)」は、その酒質を可憐な雪椿にたとえて銘々。 ラベルは陶芸家・斎藤三郎による雪椿です。
―――岩の原ワイン――― 妙高連山のすそ野がなだらかに日本海に接する「越後・頸城(くびき)平野」。 その頸城平野にあり、かつて城下町として栄えた越後・高田(現上越市)に岩の原葡萄園はあります。 この葡萄園の歴史は、1890年(明治23年)創業者川上善兵衛が自宅の庭園に鍬を入れ、葡萄園を作ったところから始まりました。 それ以来、善兵衛がぶどうとワインにかけた情熱を引き継いで、高品質の国産ワインを造りだすための努力を惜しむことなく続けてきました。 そんな歴史と努力が現在の「岩の原ワイン」には、ギュッと詰まっています。 ――――――――――――――― ―――お客様の声――― 平野様:岩の原ワイン、義父が父の日で待ってくれていたようで。 本日感想いただきました。 義父:「酸味と渋味が適度で美味しかった」、 義母:「渋味があって美味しかった」、とのことでした。 ありがとうございました! <地酒データ> ■原料品種:マスカットベーリーA ■アルコール度数:12% ■飲用温度:
|
・[品番]
商品名
|
[0112]岩の原ワイン 深雪花 赤
|
・商品価格
|
2,170円/本
|
・規格
|
720ml
ワイン
(株)岩の原葡萄園
|
|
|