|
商品詳細ページ
「越の華 純米大吟醸 微笑楽 手造り雫酒」は幻の酒米「亀の尾」で仕込んだ純米大吟醸です。 その貴重な味わいを是非お楽しみ下さい!!
不朽の名品種「亀の尾」を精米歩合40%に磨き上げ、その心白のみを原料に、破精麹と特殊酵母を使い、もろみ日数を42日間低温で慎重に仕込みました。 酒袋に入れたもろみを酒槽(ふね)に積み重ね自然に絞り出る旨味成分を活かす為、本生瓶詰めした後一本一本丁寧に瓶火入れしました。 そしてそれを急冷却し、900日以上低温熟成した純米大吟醸の「雫酒」です。
原料の亀の尾は新潟県弥彦村産。 そもそも亀の尾は幻の復刻米と言われるほど現在では希少な品種で、五百万石、高嶺錦、コシヒカリなどのルーツともなっています。
茎が太く、背が高く、おいしいとされていましたが、風に弱かったため次第に改良品種の方が主流になり、今では幻の品種となったわけです。
丁寧な手造りの技が自然の米の旨さを引き出し、ふくよかな香りと飲み飽きのないキレ味が絶妙です。 米の特徴を活かしたコクのある純米大吟醸です。
※この商品はご注文を頂いてから、お取り寄せいたしますので、お届けまで7〜10日ほどかかります。 ご了承くださいませ。 お取り寄せ商品のためご注文のキャンセルはご容赦くださいませ。 他の商品を先に受け取りたい場合はご注文を分けて下さいますようお願いいたします。
―――お客様の声――― 中田様: この微笑楽というお酒、今から20年ほど前に家内の田舎の酒店さんで初めて出会い、一目ぼれならぬ一口ぼれしました。 こちら兵庫では出会うことのできない貴重なお酒です。 口の中で転がしてまんまるになっていく、とろけるようなお酒だったと記憶しています。 久しぶりにいただけると思うだけでとても幸せな気分です。
渡辺様:『微笑楽』大変おいしく飲ませて頂きました。 酒米・亀の尾を使った酒ということで楽しみにしていましたが、それは期待に違わず味わい深く、非常に満足いくもので大変感謝する次第です。 これほどの酒を自分一人で飲んでしまったことに後ろめたい気もしています・・・
<地酒データ> ■原料米:亀の尾 ■日本酒度:+2 ■精米歩合:45% ■酸度:1.4 ■アルコール度数:16〜17% ■飲用温度:冷や(5〜15°)
|
・[品番]
商品名
|
[0038]越の華 純米大吟醸 微笑楽 手造り雫酒
|
・商品価格
|
3,708円/本
|
・規格
|
720ml
純米大吟醸酒
越の華酒造(株)
|
|
|